はてブとアクセス数−サブカル系ブログの場合

結局ブックマークをされたければはてぶ。
アクセスを稼ぎたかったら、個人ニュースサイトを釣ればいいのではないだろうか。
ということで、ブックマークとアクセス数は比例しているわけではない。

http://www.yukawanet.com/byozine/log/2007/06/hotentry.html

ブクマがついてもアクセス数が増えないというのは、そりゃそうだろうなという感じなのですが、その逆で、アクセス数が増えてもブクマは増えないというのもまた真ではないか、と。
参考までに、うちの記事の中で10000アクセスを越えたのは以下の3つ。
エロゲからアニメに継承されたもの
セイントオクトーバーの斜め下を行くアニメ
『らき☆すた』第6話のお風呂シーンについて
ブクマ数の上位はこちら
アクセス数は3つとも大体同じで、ブクマ数は上から17・2・3。よって全く比例していません。ただ、取り上げられた個人ニュースサイトの数は3つとも大体同じというわけで、こちらは比例していると言えるでしょう。ある記事と比較してブクマの数は10倍でも、アクセス数は3分の1なんてことは日常茶飯事。まあ、うちのブログのアクセス数がいかに個人ニュースサイト頼りかということを如実に表しているようです。
うちとは違う政治社会系のブログだとブクマとアクセス数がそれなりに連動しているみたいなので、結局はジャンルによりけり、ということだと思います。
もう少しだけ雑感を書くと、短い記事にはブクマがつかないけど個人ニュースサイトは拾ってくれる(むしろ拾いやすい)、サブカル系ニュースサイトと政治社会系ニュースサイトとではブロガーの生息密度が全然違う、ぶっちゃけて言えばアクセス数の7割はタイトル次第だな、とか。
質問にも答えましょう。

1.hotentryにランクインするのと個人ニュースサイトで紹介されるの、どっちがうれしい?
2.hotentryはどのように使ってる?
3.個人ニュースサイトはどのように使ってる?

ブロガーに質問 - そのままなめて

1.個人ニュースサイトかなぁ。単純に大勢の人に見てもらうのが好きです。
はてブ」は……ブクマの数を多い順に並べると自分自身のお気に入り度とだいたい一致するわけで、自己充足のツールとしては悪くありません。一番好きな記事にはブクマがつかないという「All or nothing」的な面と、個別作品のレビューにはブクマがつかないのに、内容の薄い総論にはたくさんつくところが難しいな、と。
2.ひまつぶし。
3.朝ごはん食べながら巡回して、気になった記事だけブクマして保存します。そうしているうちに遅刻しそうになり、食パンを食べながら走っていたところ曲がり角で転校生と衝突して(以下略)